広島のウェディング情報誌「ウェディングスタイル」の編集部ブログ
[ウェディングスタイルからのお知らせ]
いつも編集部日記をご愛読頂きありがとうございます。
突然ではありますが、この編集部日記は2012年11月末日を持って更新を終了させて頂きます。
いつもご愛読頂いておりましたお客様には大変感謝しております。
尚、ウェディングスタイル・ネットの方では、引続きウェディング情報を発信させて頂いております。
その他、新しくなったブラカンブログや関東でもブライダルカウンターがカップルの皆様のサポートをさせて頂きます。
今後ともウェディングスタイルを何卒よろしくお願い申し上げます。
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
…今日も雨ですね。3日連続です。
しかも少し寒いし

でも寒暖の差が桜の花を咲かせるというのなら、
春らしい春はきっともうすぐですね!
この前の休日にお散歩をしていると、
ひと足早く咲いている桜

可愛らしい…

春って新しいことや始まりの季節のイメージがありますよね!
なんだか毎年春になると「よし、頑張ろう!

そんな感じで、ネイルもリニューアルしてみました

ネイリストさん

誰にでも似合う色で、指を美しく見せてくれるんですって。
本当にキレイで上品な色です

中指と小指にゴールドラメでラインを引いてもらって、ストーンを1つずつ乗せてもらいました。
割とシンプルですが、普段使いにも、ちょっとドレスアップする時でも(する機会はないけど…)合わせやすいと思います!
夏・秋挙式の方はもうビューティー

早めに来店して、当日までの計画をしっかり立ててくださいね

WSオススメ・トータルビューティーサロンはこちら!
WSオススメ・エステサロンはこちら!
WSオススメ・ネイルサロンはこちら!

クリックで応援していただけると嬉しいです♪
こんにちは。Miss Chrisです。
先週の話になりますが、9244が岡山に異動になり、
その送別会が盛大に…あ、しめやかに行われました。
きっと家に帰って枕を濡らしたのでは…心中お察し致します
餞別に『六文銭ストラップ』をいただきました。
はい、不惜身命の覚悟で働かせていただきます。
『六文銭』といえば真田家の旗印で有名ですが、
その会話中に「真田?広之?」と突っ込むベッチが可愛かったです。
話は変わりますが、先日、友達との他愛ない会話の中で、
「ストライクゾーン」の話が出ました。
彼女・彼氏にするなら下は何歳までで、上は何歳まで、って感じの話ですね。
私的には年齢よりも、趣味や価値観、フィーリングの方が大切。
ケンカをしても相手を信じていられるような、そんな関係がいいですね。
ウェディングスタイルには『カップルリポート』というページがあって、
先輩カップルのエピソードや結婚式の様子を記事にしています。
Miss Chrisは原稿を作りながら、時々うるうるしてしまいます。
次号のカップルリポート、楽しみにしててくださいね。
ちなみにMiss Chrisのストライクゾーン…
年齢は気にしないので、MAZDA Zoom Zom スタジアムくらい広いです。
ホームランはでにくいですけどね(笑)

クリックで応援していただけると嬉しいです♪
広島編集部の黒一点・よしまるです。
先週末に人事異動があり、盟友9244が本社へ行ってしまいました。
ついに、編集部の男性スタッフは私だけに……。寂しい…。
それにしても、男性ばかりの中に女性がひとりだと「紅一点」。
ではその反対は?と思ったのですが、果たしてなんでしょう?
紅白、というくらいだから白か?
いや、白だとムーディー勝山か若大将になってしまう…。
やはり俗にいう「黒一点」なのか?なんかイメージが悪いなぁ…。
などと、短い期間に葛藤のあげく、「黒一点」と名乗ることにしましたよ。
腹黒い私にぴったり……。ふふふ。
さて、春分の日を挟んだこの連休。
みなさまはどちらか行かれましたか?
私は、よしまる家の名代として弟とその彼女に会ってきましたよ。

クリックで応援していただけると嬉しいです♪
皆さんこんにちは
今日は温かく気持ちの良い1日ですね
でも…夜から雨が降るそうなので、気をつけてくださいね
さて、前回に少しだけ触れました【あけぼのスタジオ様】について、少しだけ書きたいと思いますっ
まずは…………見てください
まるで絵本から出てきたような…メルヘンチックでとっても可愛い外観でしょ
あっ見たことある!!って思った方もいるかもしれません
その訳は……………この写真は1日1組限定で、すべてを貸し切りにできるプライベート空間が人気の会場【ブライダルハウス写樂庭様】だからです
そして、その中にあるフォトスタジオが「編集部が行く」の企画取材でお邪魔した【あけぼのスタジオ様】なのです
今回は、前撮りを体験してきました
まずは衣裳選び
この写真に写っているドレスはほんの一部…かわいいドレスがたくさんあり、スタッフさんと「あ~でもない、こ~でもない」と時間をかけて決めました
衣裳が決まれば次はヘアメイク
楽しいスタッフさんが素早くかつ丁寧に仕上げてくれました
変身した姿を見て…自分が自分にビックリしましたよ。。。
変身後はさまざまなロケーションで撮影をし
とっても楽しいスタッフさんばかりで時間もあっという間い過ぎるほどでした(笑)
あけぼのスタジオ様はスタジオ撮影はもちろん、敷地内のロケーション撮影やふたりの想い出の場所での撮影もOK
さらに平日だと通常価格から20%OFFになるんです
4/20発売号のウェディングスタイルにはもっと詳しいことが載っているので、ぜひ見てみてくださいね
そこまで待てない!!!と言われる方は、現在発売中のウェディングスタイルを見てください

クリックで応援していただけると嬉しいです♪
みなさん、こんばんは
朝晩はまだまだ寒い今日この頃。
いかがお過ごしですか??
私ちびはというと…
締切-shimekiri-というものに追われています(笑)
背中によしまるさんの視線が突き刺さっているような…
あと○日~って言われているような気がするんです(←被害妄想)
っていうのは置いといて
結婚式を控えている皆さんも、招待状準備や発送、ドレス選びや演出決め等々…
いついつまでにって決めなければいけないことが多いですよね
まだまだ時間があると余裕でいると、いつの間にかもうあと○日
ってバタバタしてしまう先輩カップルさんも多くいらっしゃいます
『ふたりのスタートの日だから、やっぱり悔いのない一日にしたい』
みなさんそう思われるハズ
素敵な記念日に向けて、今日出来ることからやっていきましょう
もし、何かにつまずいてしまったら…
頼れるアドバイザーのいるWSブライダルカウンターにいつでも相談してくださいね
さて、私も次号に向けてもうひと頑張りします

クリックで応援していただけると嬉しいです♪