忍者ブログ

広島のウェディング情報誌「ウェディングスタイル」の編集部ブログ

[ウェディングスタイルからのお知らせ]
いつも編集部日記をご愛読頂きありがとうございます。
突然ではありますが、この編集部日記は2012年11月末日を持って更新を終了させて頂きます。
いつもご愛読頂いておりましたお客様には大変感謝しております。
尚、ウェディングスタイル・ネットの方では、引続きウェディング情報を発信させて頂いております。
その他、新しくなったブラカンブログ関東でもブライダルカウンターがカップルの皆様のサポートをさせて頂きます。
今後ともウェディングスタイルを何卒よろしくお願い申し上げます。

ウェディングスタイル広島版を発行している編集部のブログです。ウェディングのことやスタッフのプライベートまで。ウェディングスタイルがもっと身近に感じられるハズ!
編集部紹介
【広島編集部】
「ウェディングスタイル広島・福山版」製作スタッフの公式ブログ。本誌やネットで掲載しきれなかった会場・ショップの最新情報から、スタッフの日常まで。

スタッフメンバー紹介
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[03/08 Wスズキ]
[11/10 カッシー]
[08/18 ごっちん]
[11/12 とも]
[11/03 norinori]
最新トラックバック
[147]  [148]  [149]  [150]  [151]  [152]  [153]  [154]  [155]  [156]  [157
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



にほんブログ村 地域生活ブログへ   ブログランキングに参加しています。
  クリックで応援していただけると嬉しいです♪
こんいちは。

あぁ。
nが足りない。。。

よしまるさんの打ち間違いシリーズに乗っかって直しません

街はバレンタインで盛り上がっていますね♪

ちびは今年宇品のdining cafe graceさんでチョコを予約しました

レストランウェディングでも大人気のカフェですね

きっとほとんど私が食べますが、今からとっても楽しみです



さて、話は変わりますが、今日は朝礼時にこんなステキなお話があったのでご紹介します

四国八十八ヶ所の第八十番札所『つもりちがい人生訓』より
高いつもりで低いのは「教養」
低いつもりで高いのは「気位」
深いつもりで浅いのは「知識」
浅いつもりで深いのは「欲望」




…深い。。。




そして最後に

長いつもりで短いもの、短いつもりで長いもの。
答えは「人生」です。



うぅー確かに。



毎日何気なく生活している毎日のなかで、思いやりを持っているつもりでも実は自己中心になっていたり。

相手あっての自分なのだから、それを忘れずに過ごしていきたいなぁと改めて思いました

拍手[0回]

PR


にほんブログ村 地域生活ブログへ   ブログランキングに参加しています。
  クリックで応援していただけると嬉しいです♪
最近、新しい出来事でココロが弾んでいるベッチです
「マンネリした普通の生活が嫌いでしょ?」と、最近言われて・・・「確かに!!」と新しい自分を知ったばかりなのですが、今まで「飽き性だよね」と言われても認めたくない自分が居ました。
「マンネリした普通の生活が嫌いでしょ?」なんて言われると・・・つまり・・・「チャレンジ精神旺盛?」なんてプラスに変えて♪♪

言い方、受け取り方で同じ言葉でも大分かわるもんですね

結婚式に向けて準備を進めているカップル様も
準備でバタバタしていると、相手の気になる部分も沢山見えてきますよね!
例えば:「彼が準備を手伝ってくれない」なんて嫌な気持ちになるのなら「私にまかせても大丈夫って安心してんだな」なんて思う。
と・・・プラスに受け取る工夫。そしてプラスに受け取られる工夫を心がけてみてはどうでしょ

同じ時間、楽しく過ごしたほうがいいですよね(^ ^)♪

さて、なが~い文章の後になりましたが!!スイマセン・・・

オススメのパーティスペースをご紹介します♪
「USAKAME」さん☆

f831e945.jpeg
大人気の秘密をちょっとだけ
お二人のお席の後ろの、*BIG スクリ~ン!!*


バーカウンターも人気の秘密!

スピーカーもモニターも数が増え、さらにパワーアップしたUSAKAMEさん。


結婚式の二次会は勿論、サークルのイベントや忘年会新年会等のパーティ会場としても人気。全体の様子はつづきをチェック!

拍手[0回]



にほんブログ村 地域生活ブログへ   ブログランキングに参加しています。
  クリックで応援していただけると嬉しいです♪
こんにちは♪

なべっ子です(´∀`)

本日なべっ子は福山市三吉町にある 「shipton」 様へお邪魔してきました。


hipton 様 はアンティーク雑貨や家具を取り扱っているお店です。

海外から輸入した雑貨やインテリア♪

アンティークならではの、味のある商品が店内にたくさん飾ってあります(◎∀◎)

どれも個性的であったり、なかなか見かけることが出来ない商品ばかりで目移りしてしまいます。

7f290f8f.jpegshipton.2jpg.jpg











結婚の思い出として、自分たちだけの一点もののアンティークアイテムを探すのも素敵ですね♪


また、こちらhipton 様 はただ今バレンタインイベント中なんです♪

821fd142.jpeg












こちらのアイテムはバレンタインプライスでお買い得商品です♪

そしてバレンタインといったらチョコレート。

もちろん可愛くて珍しいチョコレートも取り揃えてあります。

その中でもなべっ子オススメチョコはこちら!!!

5dd1af4c.jpeg







このてんとうむしのチョコレートです。

なんと、海外ではてんとうむしは幸せを運んできてくれる動物なんだそうです。

このてんとうむしチョコレートの力で、幸せを運んでもらってはいかかでしょう♪

拍手[0回]



にほんブログ村 地域生活ブログへ   ブログランキングに参加しています。
  クリックで応援していただけると嬉しいです♪
年明け~3月末は「決算大処分」!なんてキャッチコピーで家電量販店で販売を強化したりしていますが、みなさんはこのタイミングで何か購入しましたか?

私、9244の家庭では、

久しぶりの 「大きな買い物」 をしました

拍手[0回]



にほんブログ村 地域生活ブログへ   ブログランキングに参加しています。
  クリックで応援していただけると嬉しいです♪
こんにちは、ムカイです。
編集部は今、最後の追い込み時期に入っております。
頭から煙が出そうな勢いです

今日は2/3節分ですね!
皆さんは豆まきをされたでしょうか?
それとも鰯や恵方巻きを食べましたか?

食べるばっかりみたいな書き方になっちゃいましたが

節分とは立春の前日のことなんです。

豆まきは中国から来た厄払いの風習のようです。
鰯の頭を柊に刺して、戸口に挿すのも魔よけのため。
今までに付いた邪気を払って、また新しい1年を迎える…
そう思うと節分を終えた立春からは、また新しいスタート
という感じでしょうか?

まめで、健康に過ごせるように、ぜひカップルの皆さんも豆まきをした後は、年齢より一つ多い数を食べてみてくださいね!

拍手[0回]



にほんブログ村 地域生活ブログへ   ブログランキングに参加しています。
  クリックで応援していただけると嬉しいです♪
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
バーコード
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]