広島のウェディング情報誌「ウェディングスタイル」の編集部ブログ
[ウェディングスタイルからのお知らせ]
いつも編集部日記をご愛読頂きありがとうございます。
突然ではありますが、この編集部日記は2012年11月末日を持って更新を終了させて頂きます。
いつもご愛読頂いておりましたお客様には大変感謝しております。
尚、ウェディングスタイル・ネットの方では、引続きウェディング情報を発信させて頂いております。
その他、新しくなったブラカンブログや関東でもブライダルカウンターがカップルの皆様のサポートをさせて頂きます。
今後ともウェディングスタイルを何卒よろしくお願い申し上げます。
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
こんにちは。昨日のよしまるさんのブログを読んでびっくりしましたムカイです。
うれしいですね!おめでたいですね!
本当におめでとうございます
ところで皆さん、最新号の「ウェディングスタイル」はもうお手に取っていただけたでしょうか?
今までと少し違う雰囲気に「ん?」と思ったアナタは通(?)ですね!
今回から、会場さんやショップさんの紹介ページが一新しているのです!気づいていただけましたか?
“知りたい情報がより分かりやすく、カップルさんに伝えられているといいなぁ~”と思います!
さて、編集部はすでに次号に向けて動いているわけですが…、
私はと言うと、次号の撮影でお世話になる
CASA FELIZ/bayside suite(カーサ・フェリス/ベイサイドスイート)様へ行って参りました!
まず出迎えてくれた景色がこちら
鮮やかなグリーンと真っ青な空(この日は快晴!)が目に飛び込んできました。
噴水も爽やかです!
さて、次は…
チャペルです
花が敷き詰められたバージンロードは本当に素敵!
季節に合わせて変わるフラワーは、夏バージョンのブルーでした
正面の扉を開けると…
そこはエントランス!
ゴージャスなシャンデリアとシックな内装が落ち着いた雰囲気です。
こんなところにまず始めに案内されたら、”これから始まるウェディングはどんなに素敵なんだろう!”ってきっとワクワクしちゃいますよね!
そしていよいよ…
バンケット!きれい~!
この写真は「WHITE SUITE」です。
白を基調としていて、スタイリッシュでありながら、とても温かい雰囲気の空間です。
この他にも、CASA FELIZ/bayside suite(カーサ・フェリス/ベイサイドスイート)様には、素敵な空間がたくさんありました!
何気なく飾ってある写真やアイテム等、どれもセンスが良いのです
気になったカップルさんは、ぜひこちらのネットでもチェックしてみてくださいね!
そして実際に足を運んでみたら、ますますその魅力が分かると思いますよ!
さて、私は撮影を頑張らなければ
いつかその様子もこのブログでお知らせできればなぁ、なんて思っております
ではでは。

クリックで応援していただけると嬉しいです♪
こんにちは!レンジャイです。
皆さん、ウェディングスタイル広島・福山7・8月号
はもう読まれましたか?
〇デザインはどうですか?
〇読んでいて楽しいですか?
〇印象に残ったページは?
気になります。
今回(6/20号)からデザインがリニューアルして、
皆様のご意見も様々です。
知っている人も多いとは思いますが、
実は、ウェディングスタイルは3ヶ月に1度から
2ヶ月に1度の発売になりました。
すでに私たち編集部は次に出る
9・10月号(8/20発売)の作成をスタートしています。
これからもっともっと進化して
“読んでいて楽しい”
“結婚準備に役立つ”
結婚情報誌にしていきますので
ウェディングスタイルを
どうぞ、よろしくお願いいたします。
定期購読をご希望の方はコチラ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

クリックで応援していただけると嬉しいです♪
プライベートネタで申し訳ないのですが、妻の妊娠が発覚!しました。
こういうときの男親の反応ってどうなんでしょう。
飛び上がるほどうれしい!ことももちろんですが、
果たして大丈夫なんじゃろか?という不安もあり。
両方の想いが数秒単位で入れ替わり立ち代り。
マーブル模様の私です。
予定日は2/25。
奇しくも私の誕生日2/23近辺ということで、妙なシンパシーを感じます。
バースデーパーティーは私と一緒くたに…というか私はおまけ扱いになりそうですよ。
ともあれ、無事生まれてきてほしいものです。

クリックで応援していただけると嬉しいです♪
皆様おはようございます
先日中区の竹屋町にある「Amuse」さんにおじゃまして来ました
初めてお伺いさせてもらいましたが、スタッフさんもすごく話しやすくとても楽しかったです9244さんと一緒に行きましたが随分と長居しちゃいました
「Amuse」さんはフォトを中心にされているお店で、コミュニケーションを大切にされてます今までの方のアルバムを何点か見させてもらうと…カップルさんとスタッフさんの仲の良さが伝わってくるような写真ばかり
皆さん自然に写真を撮ってました。
「Amuse」さんでアルバムを作ったカップルさんにお話を聞くことができ、「プロのカメラマンに取ってもらうのが初めてで最初は緊張したけど、メイクをしてもらってバスに乗る時ぐらいにはもう自然と笑えてました。」と言われてましたそのカップルさんは前撮りも当日スナップも頼まれていた方でした。前撮りと同じスタッフさんだったので当日は緊張することはなかったそうです
しかも嬉しいことに撮った写真のすべての中から自分達がセレクトできるんですさらに写真のデザイン(配置)も自由自在
まだフォトのお店を決めてないカップルさんはぜひ1度訪れてみてください
もちろんウェディングスタイル7・8月号のP316に詳しい情報が載ってるので、そちらも確認してみてください。
ここに書いてないお得な特典もありますよ

クリックで応援していただけると嬉しいです♪