広島のウェディング情報誌「ウェディングスタイル」の編集部ブログ
[ウェディングスタイルからのお知らせ]
いつも編集部日記をご愛読頂きありがとうございます。
突然ではありますが、この編集部日記は2012年11月末日を持って更新を終了させて頂きます。
いつもご愛読頂いておりましたお客様には大変感謝しております。
尚、ウェディングスタイル・ネットの方では、引続きウェディング情報を発信させて頂いております。
その他、新しくなったブラカンブログや関東でもブライダルカウンターがカップルの皆様のサポートをさせて頂きます。
今後ともウェディングスタイルを何卒よろしくお願い申し上げます。
ウェディングスタイル広島版を発行している編集部のブログです。ウェディングのことやスタッフのプライベートまで。ウェディングスタイルがもっと身近に感じられるハズ!
編集部紹介
【広島編集部】
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(11/30)
(11/24)
(11/21)
(11/20)
(11/15)
最新トラックバック
カテゴリー
こんにちは、猫まる
です。
今日もありえないくらい寒かったですね。営業バイクに乗って府中まで行ったのですが、あまりの寒さに意識が飛びそうでした
明日からはホッカイロ持参します。
てなわけで今回も府中家具についてです。
皆さんはタンス買いますか?最近のマンションやアパートには備え付けのクローゼットが完備されています。でも洋服は意外とかさばるもの。備え付けでは収納力に限界があります。結婚当初はそれで事足りるカップルもいるかもしれませんが、将来子供ができ家族が増えるととても収納できません。そこで改めて買い直すというのもありですが、やはり最初から揃えることをオススメします。結婚時は比較的お金がありますもんね。府中タンスを古臭いと思っている方もいるかもしれませんが、そんな事ありません。様々なデザインがあり、職人の技術が注ぎ込まれているタンスは一生モノです。一度産地を訪れてみて下さい。考えが変わるかもしれません。
二人と共に歳を重ねていく家具。何十年後かに「大きなノッポの古時計」をタンスに置き換えて歌ってみましょう。きっと込み上げるものがありますよ。
ちなみに今日意識が飛びそうになりながらおじゃましたお店は「府中家具会館」さん!チェックしてみて下さい。

今日もありえないくらい寒かったですね。営業バイクに乗って府中まで行ったのですが、あまりの寒さに意識が飛びそうでした

てなわけで今回も府中家具についてです。
皆さんはタンス買いますか?最近のマンションやアパートには備え付けのクローゼットが完備されています。でも洋服は意外とかさばるもの。備え付けでは収納力に限界があります。結婚当初はそれで事足りるカップルもいるかもしれませんが、将来子供ができ家族が増えるととても収納できません。そこで改めて買い直すというのもありですが、やはり最初から揃えることをオススメします。結婚時は比較的お金がありますもんね。府中タンスを古臭いと思っている方もいるかもしれませんが、そんな事ありません。様々なデザインがあり、職人の技術が注ぎ込まれているタンスは一生モノです。一度産地を訪れてみて下さい。考えが変わるかもしれません。
二人と共に歳を重ねていく家具。何十年後かに「大きなノッポの古時計」をタンスに置き換えて歌ってみましょう。きっと込み上げるものがありますよ。
ちなみに今日意識が飛びそうになりながらおじゃましたお店は「府中家具会館」さん!チェックしてみて下さい。
PR

クリックで応援していただけると嬉しいです♪
こんにちは。ゆききりんです。
昨日から急に寒くなりましたね。。。
朝、ベッドから出るのがとてもおっくうになっております。
そして、今朝
屋根にはちょこっと雪が積もっていました。。。

もう冬なのですね。
冬の結婚式は、イルミネーションやクリスマス等多彩な演出が楽しめるのが魅力ですよね!
ということで、今日は演出の話です。

先日行った結婚式のブーケプルズに付いていたモノです。
ブーケプルズでブーケが当たらなかった人みんなに付いていました!
とっても素敵な心配り。
中に入っていたのは、ユーロの1セント。
「幸運を呼ぶコイン」です。
ドイツでは、幸運や富が運ばれるようにコイン1枚に祈りをこめて所持したり、友に贈る習慣があるそうです。
(花嫁と2年前にドイツ旅行にいったのです)
そんな思いを込めてプレゼントしてくれたのだと思うととっても嬉しいですね。
結婚式にもちょっとした習慣を取り入れると素敵な演出に繋がるかも。
昨日から急に寒くなりましたね。。。
朝、ベッドから出るのがとてもおっくうになっております。
そして、今朝
屋根にはちょこっと雪が積もっていました。。。
もう冬なのですね。
冬の結婚式は、イルミネーションやクリスマス等多彩な演出が楽しめるのが魅力ですよね!
ということで、今日は演出の話です。
先日行った結婚式のブーケプルズに付いていたモノです。
ブーケプルズでブーケが当たらなかった人みんなに付いていました!
とっても素敵な心配り。
中に入っていたのは、ユーロの1セント。
「幸運を呼ぶコイン」です。
ドイツでは、幸運や富が運ばれるようにコイン1枚に祈りをこめて所持したり、友に贈る習慣があるそうです。
(花嫁と2年前にドイツ旅行にいったのです)
そんな思いを込めてプレゼントしてくれたのだと思うととっても嬉しいですね。
結婚式にもちょっとした習慣を取り入れると素敵な演出に繋がるかも。

クリックで応援していただけると嬉しいです♪
こんにちは。・∀・)ノ゛
モリモです
ココ2・3日ですっごく寒くなりましたね。。。
友人は、雪だるまを作ったと言って朝から写メを送ってきました。
3秒くらい見つめてそっと携帯を閉じました。
夜と朝だけ寒かった日々が、お昼まで寒くなったとは・・・
いよいよ冬本番という事ですね。
暑いのはOKなモリモ・・・でも、寒さは苦手です。
痩せるのも上手くいきません
それに、お肌が乾燥・・
ガ━━(´・д・`|||●)━━ンです。
そ・こ・で
お肌プルプルッツ
になりましょう
そう・・・
NEW OPENした、
花嫁さんの強い見方
Aggressiveさんで


ココ2・3日ですっごく寒くなりましたね。。。

友人は、雪だるまを作ったと言って朝から写メを送ってきました。
3秒くらい見つめてそっと携帯を閉じました。
夜と朝だけ寒かった日々が、お昼まで寒くなったとは・・・
いよいよ冬本番という事ですね。
暑いのはOKなモリモ・・・でも、寒さは苦手です。

痩せるのも上手くいきません

ガ━━(´・д・`|||●)━━ンです。
そ・こ・で

お肌プルプルッツ


NEW OPENした、
花嫁さんの強い見方



クリックで応援していただけると嬉しいです♪
やっと冬らしくなってきました。
昼間もマフラーが手放せなくなり
街中は華やかなイルミネーションが点灯。
原付通勤の私には、少々辛くなってきましたが
なんとなく冬が好きな「げ★|が今日のブログ当番です。
(前置きが長い???????)
先日、大学時代の友人達と
毎年恒例の温泉旅行の計画を練っていたのですが…
「そう言えば…」
と思い出したことがあります。
去年の12月…
一緒に温泉旅行に出かけた友人から
「子供ができました!」
とビックリ発言が!!!!!
昼間もマフラーが手放せなくなり
街中は華やかなイルミネーションが点灯。
原付通勤の私には、少々辛くなってきましたが
なんとなく冬が好きな「げ★|が今日のブログ当番です。
(前置きが長い???????)
先日、大学時代の友人達と
毎年恒例の温泉旅行の計画を練っていたのですが…
「そう言えば…」
と思い出したことがあります。
去年の12月…
一緒に温泉旅行に出かけた友人から
「子供ができました!」
とビックリ発言が!!!!!

クリックで応援していただけると嬉しいです♪
こんにちは、琥珀(こはく)です。
先日、Miyabi(みやび)さんのブライダルフェアへ
取材に行ってきました!
館内の外にある、独立型チャペルで模擬挙式がありました。
実際にみやびさんで結婚式をされたご夫婦がモデルさんです。
本当におしあわせそう・・・
模擬挙式とはいえ、神聖な空気が流れ聖歌隊の美声が
心の奥にまで響いて感動しますよ。
チャペルから出たら、ウェディングベルを鳴らし
ゲストから祝福のフラワーシャワーを受けます。
ナイトウェディングもロマンティックで素敵でしょう☆
パーティー会場に入ると、エレガントなコーディネートがお出迎え。
6階の「ラピュタ」という会場では福山市街の夜景を一望できます。
昼間の景色もすてきですよ。
キャンドルの演出・・・ハートに並べてあるのわかる??
中座中にゲストに点火してもらってもOK
お待たせしました・・・
新鮮なお刺身から頂きました。
そう、Miyabiさんは「和洋折衷」がオーダーできます。
年齢とわずにいただけるのでゲストに好評です。
メインの伊勢海老!臭みもなく、ソースをつけていただきます。
こちらもメイン・・・牛ヒレ肉のステーキ
ジューシーでやわらかーい
この時点でおなかいっぱいです。
なのに、写真で載せていない料理もあるのに
「ミニコース」なんですって・・・
フルコースがすごいボリュームで、値段よりも内容が
素晴らしいと実感しました。
やはり、試食をしてから結婚式会場さんは選びたいですね。
寿の印のはいったお吸い物・・・心配りも満点です。
なにに見えますか?
実は手まり寿司なのです。
参加された花嫁さんたちから「可愛いー」と
歓喜の声が聞こえました。
さて、今日お話したいメインの内容。
Miyabiさんでは新システムの「司会」を取り入れました。
DJ・・・
ラジオのパーソナリティーのような
流れるカンジでの司会に、シーンに合わせつなぎあわされた音楽
このコラボが上手いこといって会場中がオシャレなパーティーに
様変わり。(良い意味です)
その名もDJ、サリー
ブライダルの司会やプロデュースの実績は多く、
司会・音響の技術の高さで引っ張りだこ!
アドリブが最高に上手いので安心感もたっぷりです。
ファーストバイトの意味も伝えながら・・・実演
こうしたらいいよ。なんてアドバイスもサリーから教わりました。
お色直しで再登場の演出シーン。
登場したらサプライズで「プロポーズ」もいいかも!
ここではブーケにまつわるお話。
詳しくはMiyabiさんのフェアに参加してね。
最後に各テーブルを回り疑問点や質問に答えます。
カップルさんたちも参加型フェアとあって、真剣に
耳を傾け、二人で相談をしていました。
ためになる実際にあった話を交えたから「へぇーー」って
言う声も聞こえてきました。
Miyabiさんのフェアに参加して、料理・衣装・会場・DJサリー
スタッフさんやコーディネート、もちろん見積もりまで
全てを体験して下さいね。ココをクリックしたらフェア日程が
確認できます!次は11/23です!

お母さん、お父さんとも参加Okです。


クリックで応援していただけると嬉しいです♪