広島のウェディング情報誌「ウェディングスタイル」の編集部ブログ
[ウェディングスタイルからのお知らせ]
いつも編集部日記をご愛読頂きありがとうございます。
突然ではありますが、この編集部日記は2012年11月末日を持って更新を終了させて頂きます。
いつもご愛読頂いておりましたお客様には大変感謝しております。
尚、ウェディングスタイル・ネットの方では、引続きウェディング情報を発信させて頂いております。
その他、新しくなったブラカンブログや関東でもブライダルカウンターがカップルの皆様のサポートをさせて頂きます。
今後ともウェディングスタイルを何卒よろしくお願い申し上げます。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
本日から月9で 『婚カツ!』 スタートしましたね!
婚活(結婚活動)、この言葉がこんなにも定着したのは
家族社会学者の山田昌弘さんと
少子化ジャーナリストの白川桃子さんが共同で書かれた
「婚活時代」という著書がきっかけなのです。
婚活とは
呼んで字のごとく、結婚をするための活動をのことです。
結婚するために習い始めた料理教室や自分を磨くための
英会話学校、さらには自分を魅力的に見せるための
エステやジム通いに至るまですべてが婚活ですし、
合コンや友人の紹介でお見合いをするのも、もちろん婚活です。
中にはゴルフ合コンや料理教室合コンなどといったものもあります。
一つのことを共同作業することで
より親近感もわき、盛り上がることは間違いないのです。
まさに婚活での重要任務は素敵な出会いを見つけること。
ですから結局、婚活とは「出会いを広げるための行動」。ただこの一言に尽きます。
親による代理お見合いも、結婚相談サービスへの登録も、
お見合いパーティーへの参加もためらわず挑戦していく・・
その姿勢が婚活には一番必要なことだそうです。
婚カツ中の皆様、早くカップルになって
ブライダルカウンターに相談に来てくださいね!

クリックで応援していただけると嬉しいです♪
管理人のみ閲覧可