広島のウェディング情報誌「ウェディングスタイル」の編集部ブログ
[ウェディングスタイルからのお知らせ]
いつも編集部日記をご愛読頂きありがとうございます。
突然ではありますが、この編集部日記は2012年11月末日を持って更新を終了させて頂きます。
いつもご愛読頂いておりましたお客様には大変感謝しております。
尚、ウェディングスタイル・ネットの方では、引続きウェディング情報を発信させて頂いております。
その他、新しくなったブラカンブログや関東でもブライダルカウンターがカップルの皆様のサポートをさせて頂きます。
今後ともウェディングスタイルを何卒よろしくお願い申し上げます。
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
どうもです!
髪を切ったは良いものの、えり足の部分が左右非対称になってしまい、
前回の井沢に引き続き容赦なく恥ずかしいチャマ助です♪
夜窓を開けていると、いつの間にやら聞こえてくるBGMが蝉さんから鈴虫さんに変わりつつある今日この頃。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
日中はまだまだ残暑が厳しいものの、夕方や朝晩はだいぶ過ごしやすくなってきました。
秋と言えば「読書の秋」「スポーツの秋」「芸術の秋」「食欲の秋」など、色んな事を楽しめちゃう季節であります。
皆様の中にも「この秋から○○を始めてみよう♪」とか「今年の秋はずっと気になってた○○についてやってみよう」という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そしてもしこのブログをご覧になってる方で、プリザーブドフラワーに興味があるという方がいらっしゃいましたら、チャマ助おススメなのがこちら
「花club」様
http://www.e-hanaclub.jp/
扱ってらっしゃるプリザーブドの種類も豊富ですし、何と言っても最大の魅力は、その場で作れて、
おまけに花材費のみでレッスン料無料といううところ!!
「プリザーブドには興味があるけど、どうしたら良いか分からない」
「自分で作ってみたいけど何から始めたら良いいんだろ.....」
「プリフラの花束を作ってみたいけどレッスン代がかかるから」
と思ってらっしゃる方は是非連絡してみて下さいね☆
それでは♪

クリックで応援していただけると嬉しいです♪
みなさんこんばんは。住タクです。
まだまだ昼間は暑いですねえ。そんな暑いの大好きな住タクが今回はホットスポットをご紹介☆
結婚は決まったけどまだ会場を決めてないお二人は是非見学に行って欲しい!
マリエールさんです
写真は実物ではないのですが、とにかく今までのマリエールではないんですよ!
特に『フランス館』は会場全てを改装し、装いも新たに皆様をお迎えしています。ホワイトを基調としたシンプルながらモダンな会場は、きっとお二人を満足させること間違いなし
更に!会場は全面ガラスに覆われ、そこから見える絶景は息を呑むほど素敵です。会場がまるで空に浮かんでいるようです。
会場には全天候型のアトリウムも併設され、会場との行き来も可能。外でデザートビュッフェも楽しめますマリエールといえば『大聖堂』という感じですが、いえいえなんとも素敵な会場が新たにお目見えです。
今回は残念ながらCGですが、今はこの会場も見学ができますので、カップルさんは是非その目で確かめてください!
マリエールの他のことも知りたいかたはこちら。
ではまた次回!

クリックで応援していただけると嬉しいです♪
こんにちは レンジャイです。
ただいま、ウェディングスタイルでは
フラワーショップオススメのブーケ特集を
開催しております。(すでに見られている方は多いと思いますが・・・)
本誌では
幸せの願いを込めた
Something Blue Bouquet 特集
と右上のバナーで最旬ブーケをご紹介してます。
秋にご結婚される皆様は必見!
この機会にお気に入りのブーケを
見つけましょう!
ショップ情報はコチラ
備後のブーケショップ

クリックで応援していただけると嬉しいです♪
こんにちわ(^^)
ひまわりのような人間になりたいベッチです
秋挙式の方は、打ち合わせや準備で忙しくされているころでしょうか(^▽^)♪
色々と準備がすすみ、一安心しているお二人も多いのでは?
そんな中、プチギフトやプレゼントはご決定になりましたか
こんなプレゼントはどうでしょう
今回ご紹介するのは、安佐南区にある珈琲豆屋 大和さん!
ショーケースに並んでいるのは、さまざまな種類の珈琲たち。
常連さんも多いのだとか
家に持ち帰って、ホッと一息ついたときにフワっと香る珈琲専門店の珈琲をゲストの方にプレゼントしてみませんか?
帰宅したゲストへの気配りが喜ばれること間違いなし!
そして、お店へ行ったら手作りケーキも食べてみて★
かなり美味しいです
是非、皆さん立ち寄ってみてくださいね!
まずは、自分の口で味を確かめてみてください
そして自分が【これがいい!】って思ったものを選んでプレゼントしてください。
そうすると、その珈琲を渡すときの気持ちも変わってきますから♪
「美味しいからお家で飲んでね」って心から言えるでしょ
ただプチギフトを用意しなくてはいけないから用意するでは、面白くありません。
おふたりが、みんなに渡したい!って思うものをしっかり吟味してください♪♪
感謝の一言【ありがとう】と一緒に渡す大切なプレゼントですから

クリックで応援していただけると嬉しいです♪
こんにちは☆
モリモですッ!
みなさん、ウェディングスタイルは見て頂けましたでしょうか?
いかがでしたか?
地域に密着した内容・今のトレンド!
2ヶ月に1回になって、よりカップルの力になっていれば何よりです☆
ウェディングスタイルですが、各書店やコンビにで販売してますが・・・☆
ただ、普通に本を並べているだけじゃありませんよッ!!
お花で飾ったり、ポスターも使ってみたり・・・!
読者の方に見つけて頂きやすいように、日々試行錯誤をしながらPOPなどを考えています☆
今回はその中でも、クオリティーの高いPOPをご紹介!!
その名もキラスタイル!!今勝手に名づけてしまいましたが・・・(笑)
そのままやんけ!(笑)
3Dで立体的に浮かび上がったウェディングスタイル☆
このPOPがあれば気が付いてくれるはず☆
各店舗ごとに、ディスプレイも違ってたりするのでまた、見てみてくださいネ☆
このキラは、右にチョコっと写っているキラマニアのけんさんの力作です!!(笑)
見れたあなたはハッピーかもね☆

クリックで応援していただけると嬉しいです♪