広島のウェディング情報誌「ウェディングスタイル」の編集部ブログ
[ウェディングスタイルからのお知らせ]
いつも編集部日記をご愛読頂きありがとうございます。
突然ではありますが、この編集部日記は2012年11月末日を持って更新を終了させて頂きます。
いつもご愛読頂いておりましたお客様には大変感謝しております。
尚、ウェディングスタイル・ネットの方では、引続きウェディング情報を発信させて頂いております。
その他、新しくなったブラカンブログや関東でもブライダルカウンターがカップルの皆様のサポートをさせて頂きます。
今後ともウェディングスタイルを何卒よろしくお願い申し上げます。
ウェディングスタイル広島版を発行している編集部のブログです。ウェディングのことやスタッフのプライベートまで。ウェディングスタイルがもっと身近に感じられるハズ!
編集部紹介
【広島編集部】
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(11/30)
(11/24)
(11/21)
(11/20)
(11/15)
最新トラックバック
カテゴリー
ブログランキングに参加しています。
クリックで応援していただけると嬉しいです♪
こんにちは!
今日のブログ担当はユッケです
今日は前にもごっちんがご紹介していた、
中四国初の1.5次会・2次会ドレス専門店
「Blanc couture weddings-ブランクチュールウェディングス-」さん
をご紹介したいと思います
ユッケはドレスを着るのも夢だったので、お伺いした時にご無理を言ったところ、
快く試着させて下さいました
スタッフさんも優しく丁寧で、ユッケの着たいイメージを伝えると一緒に選んで下さって、
自分に似合うドレスを提案してくれるので、イメージが沸かない方にもオススメです
ユッケはわがままを言って2着も着させてもらっちゃいました
今日のブログ担当はユッケです
今日は前にもごっちんがご紹介していた、
中四国初の1.5次会・2次会ドレス専門店
「Blanc couture weddings-ブランクチュールウェディングス-」さん
をご紹介したいと思います
ユッケはドレスを着るのも夢だったので、お伺いした時にご無理を言ったところ、
快く試着させて下さいました
スタッフさんも優しく丁寧で、ユッケの着たいイメージを伝えると一緒に選んで下さって、
自分に似合うドレスを提案してくれるので、イメージが沸かない方にもオススメです
ユッケはわがままを言って2着も着させてもらっちゃいました
ブログランキングに参加しています。
クリックで応援していただけると嬉しいです♪
こんにちはレンジャイです!
本日、待望の
「ウェディングスタイル広島・福山版」
「ウェディングスタイル+Plus」
が発売となりました。
【書店の状況はこちら】
「ウェディングスタイル+Plus」用の設置ラックは
こちら
今回の注目記事は
「立ち居振る舞い講座」
本番間近の新郎・新婦様・・・
必見です!
その他にも
・一服のお茶で絆を深める新・挙式スタイル「茶婚式」
・シーン別に見る、魅力の和装スタイル
・地元カップルのこだわりリング選び、「私達の運命ジュエリー」はコレ!
・広島の結納ダンドリ パーフェクトガイド
と情報盛りだくさんだから、
是非、読んでみてくださいね!
本日、待望の
「ウェディングスタイル広島・福山版」
「ウェディングスタイル+Plus」
が発売となりました。
【書店の状況はこちら】
「ウェディングスタイル+Plus」用の設置ラックは
こちら
今回の注目記事は
「立ち居振る舞い講座」
本番間近の新郎・新婦様・・・
必見です!
その他にも
・一服のお茶で絆を深める新・挙式スタイル「茶婚式」
・シーン別に見る、魅力の和装スタイル
・地元カップルのこだわりリング選び、「私達の運命ジュエリー」はコレ!
・広島の結納ダンドリ パーフェクトガイド
と情報盛りだくさんだから、
是非、読んでみてくださいね!
ブログランキングに参加しています。
クリックで応援していただけると嬉しいです♪
皆さんこんにちは
前回ブログに登場した時は風邪をひいていましたが
現在は体調も万全で、元気モリモリのみぃです
先日の連休中、私は香川に行ってきました
香川と言えば…うどんだと思い、しっかりと食べて来ましたよぉ
でも食べることに夢中になりすぎて、写真を撮るのを忘れちゃいました
2日間で2回食べましたが、どっち共です。笑
食い意地を張っているとダメですねぇ
でもでも
うどんももちろん楽しみにしていましたが、1番の目的は琴平山
※写真はメインのお寺ではないですが
1円玉を水に浮かべると良いことが
というモノがあり、もちろんチャレンジして
大成功でした
しかも毎年行っている大きなお祭りが開催される日で
出店や目玉イベントが盛りだくさんでした
さずがにあの長い階段を登った時は、死ぬかと思うくらい疲れましたが
でもいろいろなところが見れて、本当に楽しかったです
しかも中々見ることのできないイベントもあり、感動・感動でした
あっ!?香川の方は当たり前なのかもしれませんが
出店で食べたたこ焼きの二十焼きバージョン(多分「たこ判」って名前だったような…)もオススメです
これも↓
ちなみに…………
本日10/20(水)はウェディングスタイル11・12月号の発売日です
まだチェックしてない方はさっそく書店・コンビににGO→!!です
前回ブログに登場した時は風邪をひいていましたが
現在は体調も万全で、元気モリモリのみぃです
先日の連休中、私は香川に行ってきました
香川と言えば…うどんだと思い、しっかりと食べて来ましたよぉ
でも食べることに夢中になりすぎて、写真を撮るのを忘れちゃいました
2日間で2回食べましたが、どっち共です。笑
食い意地を張っているとダメですねぇ
でもでも
うどんももちろん楽しみにしていましたが、1番の目的は琴平山
※写真はメインのお寺ではないですが
1円玉を水に浮かべると良いことが
というモノがあり、もちろんチャレンジして
大成功でした
しかも毎年行っている大きなお祭りが開催される日で
出店や目玉イベントが盛りだくさんでした
さずがにあの長い階段を登った時は、死ぬかと思うくらい疲れましたが
でもいろいろなところが見れて、本当に楽しかったです
しかも中々見ることのできないイベントもあり、感動・感動でした
あっ!?香川の方は当たり前なのかもしれませんが
出店で食べたたこ焼きの二十焼きバージョン(多分「たこ判」って名前だったような…)もオススメです
これも↓
ちなみに…………
本日10/20(水)はウェディングスタイル11・12月号の発売日です
まだチェックしてない方はさっそく書店・コンビににGO→!!です
ブログランキングに参加しています。
クリックで応援していただけると嬉しいです♪