広島のウェディング情報誌「ウェディングスタイル」の編集部ブログ
[ウェディングスタイルからのお知らせ]
いつも編集部日記をご愛読頂きありがとうございます。
突然ではありますが、この編集部日記は2012年11月末日を持って更新を終了させて頂きます。
いつもご愛読頂いておりましたお客様には大変感謝しております。
尚、ウェディングスタイル・ネットの方では、引続きウェディング情報を発信させて頂いております。
その他、新しくなったブラカンブログや関東でもブライダルカウンターがカップルの皆様のサポートをさせて頂きます。
今後ともウェディングスタイルを何卒よろしくお願い申し上げます。
ウェディングスタイル広島版を発行している編集部のブログです。ウェディングのことやスタッフのプライベートまで。ウェディングスタイルがもっと身近に感じられるハズ!
編集部紹介
【広島編集部】
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新記事
(11/30)
(11/24)
(11/21)
(11/20)
(11/15)
最新トラックバック
カテゴリー
時が過ぎるのは早いもの。
どうも、二回目の登場になるケンチーです。
今日は南区翠にオープンしたインテリアショップ&ギャラリー
「Sora Design」を紹介したいと思います。
淡い灰色の外観が、
コンクリート特有の無機質な印象を与えない建物。
一面ガラス張りになった一階の店舗は、
女性が入りたくなるような、お洒落な雰囲気です。
そんなショップの入り口で僕を迎えてくれたのは、
店長らしき一人の男性。
「いらっしゃいませ」。
・・・春風よりも爽やかな声に誘われ、僕はいつしか店内へ。
店内を見渡すと、イームズのシェルチェア(台数限定らしい)や、
ジョージ・ネルソンのスワッグレッグデスク(店長のお気に入りらしい)など、
店長選りすぐりのアイテムが並んでいました。
そして、店の奥にある絨毯の上に椅子やテーブルを置いたスペースでは、
座って触れて、座って触れて、アイテムの魅力を体感できます。
こうした配慮ができるのも、
営業を経験された店長だからかもしれませんね。
(ちなみに、靴は脱いで上がってください)
5月8日の本オープンには、ビンテージ、
いや、ヴィンテージカップたちがお目見えとなるそうです。
そしてさらに!時期をみて自社ブランドの展開も考えているとか。
新居に合うインテリアをお探しのカップルは、
ぜひ一度、足を運んでみてください。
きっと、アイテムと店長さんを
気に入ってくださると思います。
どうも、二回目の登場になるケンチーです。
今日は南区翠にオープンしたインテリアショップ&ギャラリー
「Sora Design」を紹介したいと思います。
淡い灰色の外観が、
コンクリート特有の無機質な印象を与えない建物。
一面ガラス張りになった一階の店舗は、
女性が入りたくなるような、お洒落な雰囲気です。
そんなショップの入り口で僕を迎えてくれたのは、
店長らしき一人の男性。
「いらっしゃいませ」。
・・・春風よりも爽やかな声に誘われ、僕はいつしか店内へ。
店内を見渡すと、イームズのシェルチェア(台数限定らしい)や、
ジョージ・ネルソンのスワッグレッグデスク(店長のお気に入りらしい)など、
店長選りすぐりのアイテムが並んでいました。
そして、店の奥にある絨毯の上に椅子やテーブルを置いたスペースでは、
座って触れて、座って触れて、アイテムの魅力を体感できます。
こうした配慮ができるのも、
営業を経験された店長だからかもしれませんね。
(ちなみに、靴は脱いで上がってください)
5月8日の本オープンには、ビンテージ、
いや、ヴィンテージカップたちがお目見えとなるそうです。
そしてさらに!時期をみて自社ブランドの展開も考えているとか。
新居に合うインテリアをお探しのカップルは、
ぜひ一度、足を運んでみてください。
きっと、アイテムと店長さんを
気に入ってくださると思います。
PR
ブログランキングに参加しています。
クリックで応援していただけると嬉しいです♪
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
管理人のみ閲覧可
管理人のみ閲覧可
ブログを見ていただきありがとうございます。
プレオープンでお忙しいところ、
お時間をいただき有難うございました。
本当に自分がいいと感じるモノを通して人生を営む。
難しいですが、羨ましいなぁと思わずにはいられませんでした。
Morten Vossのスタンドを、楽しみにしています。
お時間をいただき有難うございました。
本当に自分がいいと感じるモノを通して人生を営む。
難しいですが、羨ましいなぁと思わずにはいられませんでした。
Morten Vossのスタンドを、楽しみにしています。